どうする、LINE OUT終了後のスマホ電話問題。

ブログをお読みいただきありがとうございます、 相続終活FPのともぽんです。

先月に「LINE  OUT」サービスが2023年5月31日(水)17:00に終わるという知らせが
入ったのだ。

LINEアプリから携帯電話などへ発信するのであるが、広告を見て発信すると無料で通話ができる画期的なサービスだったため重宝していんだけど、

やはり、5分定額かけ放題など、通話オプションが必要になると思い、
今携帯料金プランの見直しをしているのである。

スマホプラン検討中

それでも、LINEMO ミニプランと、KDDI povoの2回線を
iPhone XRでデュアル運用をしています。

povoを日本通信へMNP移行か、povoをやめてLINEMOひとつに絞るか迷う。

ここで、気になったのは、8番目のpovo解約、LINEMO→ahamoの移行プラン。

LINEMOスマホプラン+準定額かけ放題のプランよりも安いということがわかった。

まだ検討中のため、変更したら、こちらで報告しますね。

選んだ結果は?


前からいろいろと調べて検討していた中、
現状メインで使用中のLINEMOに5分定額通話オプションを付けて(2023年5月1日より適用)

サブ回線で使用しているpovo2.0の回線をやめた。

まぁ、通信回線トラブルで、複数回線所有を伝えておりましたが、

dアカウント=dポイントを利用しているユーザーは、
ドコモのWi-Fiサービスである「d Wi-Fi」が使えるし、

通話もインターネット経由であれば、
何かしらのアプリで通話できる時代なので、

povo2.0を解約み至った次第です。

参考になればよろしくね。