キャリアメール持ち出し

ついに、携帯のキャリアメール持ち出しがはじまりましたね。

スマホが普及期に入った今…

ツイートにもあるように、キャリアメールが持ち出されるようになったけど、
その価格はなんと、キャリアのISPオプション(SPモードなど)とほとんど変わらないんですよ。
これって、「高い」と感じませんか?

たかが、他キャリアへの移動の際、メールアドレスを維持するために使っている。

ぼくも、au時代キャリアメールがあったが、ほとんど使っておらず、Gmailに統合していたし、端末はiPhoneなので、iCloudメールもGmailへ転送して使っています。

Gmailなら、無料の個人アカウントで15㎇まで使えます。
メールだけなら、問題ない容量です。

ITの終活に進まないと…

GoogleやAppleは、「デジタル遺産プログラム」をすでに発表していて、スマホやPCの所有者がお亡くなりなった時、その端末のデータをどうしてほしいのかを設定できるようになってきております。

今一度、ご自身のアカウント状況を見直すやり方として、

  • 利用中のすべてのメールアドレスをメモ帳に書き出してみる。
  • 利用中のサブスクサービスを管理してみる。
  • アカウント・パスワード管理アプリで管理してみる。
  • ことを手始めにするといかがでしょうか?